商品検索
楽器の発祥地域から検索
中央アジアの楽器
ドゥドゥクの商品一覧を見る
ドゥドゥク、別名バラバンは紀元前1200年ごろから中央アジアで使用され始めたダブルリードの木管楽器で、主にアルメニアやアゼルバイジャーンに広く普及しています。一般...(続きを読む)
ダプの商品一覧を見る
ダプやドイラはカザフスタンやキルギスで使用される打楽器です。
ギジェクの商品一覧を見る
ギジェクはカザフスタンやキルギスで使用される弦楽器です。
ドンブラの商品一覧を見る
ドンブラはカザフスタンやキルギスで使用される弦楽器です。弦は2本でシンプルな音色ですが現地の民謡を弾き語るには充分です。
ドゥタールの商品一覧を見る
ドゥタールはカザフスタンやキルギスで使用される弦楽器です。
タンブールの商品一覧を見る
タンブールはカザフスタンやキルギスで使用される弦楽器です。
メイの商品一覧を見る
メイは紀元前1200年ごろから中央アジアで使用され始めたダブルリードの木管楽器で、現在ではトルコとその界隈に普及しています。日本の篳篥や中国の管子の先祖にあたる管...(続きを読む)
ズルナの商品一覧を見る
ズルナは中央アジアに普及するダブルリードの木管楽器です。ベリーダンスや結婚式の場でダヴルと呼ばれる打楽器を範奏に付けて演奏されることが多く、その甲高く乾いた音がお祭りを賑やかに盛り上げます。
ナイの商品一覧を見る
ナイはトルコやイランに広く普及する葦笛です。表に6つの穴、裏に1つの穴が開いており、熟練した奏者では約3オクターブを演奏することができます。音色は美しく神秘的でカ...(続きを読む)
カヴァルの商品一覧を見る
カヴァルは中央アジアに普及する木管楽器です。葦を材質とする西アジア圏のカワラやナイを起源としており、トルコやブルガリアのカヴァルには一般に杏や桜が使用されます。ナイに近似した美しく幻想的な音色です。
シプシの商品一覧を見る
シプシはトルコの 管楽器です。材質は葦で、表に5つ、裏に1つの穴があり、音色はズルナにやや類似しています。吹き口の先端は閉口しており、側面の切れ込みが振動して音が鳴ります。
ベンディルの商品一覧を見る
ベンディルは中央アジアで使用される打楽器です。
ダヴルの商品一覧を見る
ダヴルは中央アジアで使用される打楽器です。
レクの商品一覧を見る
レクは西アジアで使用される打楽器です。
ジルの商品一覧を見る
ジル(フィンガーシンバル)は中央アジアや西アジアの民族舞踊(ベリーダンス)で使用される打楽器です。指に付けた2対のシンバルを打ち合わせて技巧的なリズムを刻みま...(続きを読む)
クドゥムの商品一覧を見る
クドゥムは中央アジアで使用される打楽器です。
ウードの商品一覧を見る
ウードは西アジアから中央アジアに普及する撥弦楽器です。形状は琵琶に近似していますがウードにはフレットがなく、各コースに2本ずつ弦を張ります(6コースのみ1本)。一...(続きを読む)
サズの商品一覧を見る
サズ(バーラマ)はトルコやイランに普及する撥弦楽器です。ブズーキやタンブーラと同様に古代ギリシアのパンドゥーラを祖としており、主にアシュクと呼ばれる吟遊詩人に...(続きを読む)
カーヌーンの商品一覧を見る
カーヌーンは西アジアから中央アジアで使用される弦楽器です。アラブ古典音楽ではウードやナイと共に演奏されることが多く、台形の箱に張られた無数の弦を指で弾いて演奏します。
ジュンブシュの商品一覧を見る
ジュンブシュは中央アジアで使用される弦楽器です。
ケメンチェの商品一覧を見る
ケメンチェは中央アジアや南ヨーロッパに普及する弦楽器です。
タンブールの商品一覧を見る
タンブールは中央アジアで使用される弦楽器です。
ラゥタの商品一覧を見る
ラゥタは中央アジアに普及する撥弦楽器です。
シヴィの商品一覧を見る
シヴィはアルメニアで使用される木管楽器です。
コムズの商品一覧を見る
コムズはカザフスタンやキルギスで使用される弦楽器です。
ラワプの商品一覧を見る
ラワプはウイグルやキルギスで使用される弦楽器です。