商品検索
口琴 ラテンアメリカの楽器 北欧やケルトの楽器 南欧やロシアの楽器 トルコやイランの楽器 ダルブッカ, レク, ジル ダヴル, ダフ, ダヤラ ウード, サズ, カーヌーン ラゥタ タール, セタール, ドタール タンブーア, サントゥール ケメンチェ, ケマンチェ ナイ, カヴァル, ズルナ ドゥドゥク, メイ インドや東南アジアの楽器 タブラ, ガタム, カンジーラ パカワジ, ムリダンガム ドーラク, コール, ナール シタール, タンプーラ サントゥール, スワマンダル サロード, ラバーブ, トゥンビ エスラジ, ディルバ, サランギ バンスリー, シェーナイ シュルティ ボックス ハーモニウム チベットやネパールの楽器 カザフやモンゴルの楽器 中国や韓国の楽器 その他の楽器 学習ツール | 7メタルの高級シンギング ボウルです。ストアでは直径10〜40cmのボウルを1つからご注文いただける他、調和的な異なる音階のボウルが複数個セットになったチャクラセットを各種ご注文いただけます。また複数ご購入いただいた場合にはボウルの音階が重複しないように配慮致します(※音階の選択も可能)。ネパール生産元からの直輸入ですので国内最安での販売を可能としております。ボウルの底にロゴを刻印して当店の2〜3倍の価格でブランド商法を行なっている国内業者も見受けられますが品質は同等のものとなります。当店は国際的な平均市場価格に準じて適正販売することを好みます。
シンギング ボウルについて シンギング ボウルは仏教圏に広く普及する仏具打楽器で、日本では鈴(Rin)と呼称されています。一般的にシンギング ボウルなる呼称はネパールやチベットで生産される大型(10cm以上)の鈴に使用される傾向にありますが、機能的にそれほど大きな違いはありません。しかし日本でよく目にする小さな鈴ではボウルの縁をスティックで擦っても美しい倍音を得ることができません。容易に倍音を得たい場合にはボウルの直径が10cm以上であることが望ましいでしょう。 |