商品検索
口琴 ラテンアメリカの楽器 北欧やケルトの楽器 南欧やロシアの楽器 トルコやイランの楽器 ダルブッカ, レク, ジル ダヴル, ダフ, ダヤラ ウード, サズ, カーヌーン ラゥタ タール, セタール, ドタール タンブーア, サントゥール ケメンチェ, ケマンチェ ナイ, カヴァル, ズルナ ドゥドゥク, メイ インドや東南アジアの楽器 タブラ, ガタム, カンジーラ パカワジ, ムリダンガム ドーラク, コール, ナール シタール, タンプーラ サントゥール, スワマンダル サロード, ラバーブ, トゥンビ エスラジ, ディルバ, サランギ バンスリー, シェーナイ シュルティ ボックス ハーモニウム チベットやネパールの楽器 カザフやモンゴルの楽器 中国や韓国の楽器 その他の楽器 学習ツール | ロヴィカのモダンタイプの16弦カンテレです。羽のような形状からウイング カンテレとも呼称されます。チューニングスイッチが5箇所設置されているのでより多くの曲に対応できます。精巧な造作で素晴らしい音質に仕上がっております。
カンテレについて カンテレはフィンランドで使用される弦楽器です。フィンランドの叙事詩であるカレワラにも登場し、フィドルが定着する以前は専らカンテレによって民謡が演奏されていました。 |